- インハウス支援
「今ある資産の活用」という観点をもたらしてくれました
化粧品などのメーカー向けに原料や界面活性剤の製造・販売をおこなう日光ケミカルズ様は、さまざまなメーカーの研究開発や海外市場開拓のサポートまで手掛けています。
事業を展開していく中で、マーケティングオートメーションやウェブを効率化して活用していきたいという想いから、Google Analyticsの実務における活用方法をメインに全4回のレクチャーをさせていただくことになりました。
さて、本インタビューでは日光ケミカルズのご担当者様にお話をお伺いしました。
「初歩的なところから使い方を教えてほしい」
「データを活用したいがどうすればよいか分からない」
とお考えの方はぜひ参考にしてください。
ユニアドが取り組んだこと
画面操作やデータ分析などの活用方法を実務ベースで全4回レクチャーしました。
第1回目:マーケティング部6名参加、GAの基礎内容中心
第2~4回目:マーケティングプロジェクトのメイン2名参加、実践的・専門的な内容
弊社にて取り組んだ内容は下記の4点です。
- 1. 目標設定:登録者数の月間10%増加
-
お客様が運営中の化粧品原料検索サイトにおいて、下記3点を目標に設定しました。
①記事のタイトルにキーワードを設定する
②記事内の見出しタグを適切に設置する
③新しいコンテンツを月1回の頻度で更新する
- 2. 管理画面の操作方法
- 座学形式でスクリーンにスライドを映しながら、画面の見方や操作方法など基本的なところからレクチャーしました。座学だけではなく、参加者の方がそれぞれのPCで管理画面にログインし、実際の操作していただくことで理解しやすいように努めました。
- 3. データ分析と課題点の発見
- 管理画面の数値を見て気づいたことを発表していただき、具体的にはスマホユーザーの離脱率が高いという発見がありました。それぞれの課題に対して仮説を立ててどのようにアプローチすればよいか深堀できるようにしました。
- 4. SEO施策と新規キーワードを50個追加
- Google検索からの流入が多いことが分かったので、Google Search Consoleでよく検索されているキーワードを洗い出してSEOを強化するという方針を立て、リスティング広告にも新規キーワードとして50個追加しました。
お客様の声
取り組み前に抱えていた課題についてご担当者様にインタビューしました。
1. 取り組み前の課題とご依頼の経緯
初歩的なところから教えてほしい
画像:日光ケミカルズ本社
弊社では化粧品原料を検索できるサイトを運営しており、登録者数の増加を目標にしています。
今年度からマーケティングオートメーションの本格導入とアナリティクスの活用によるデジタルマーケティングの推進を掲げており、部全体の知識の底上げと担当者のレベル向上が命題となっていましたが、アナリティクスを活用するまでには至っていませんでした。
そこで初歩的なところから活用方法をレクチャーいただける会社様を探しており、御社にご相談させていただきました。
実務にどう活用すればよいのか
アナリティクスを活用することが決定したものの「そもそも何ができるのか」「実務にどのように活用すればよいのか」が理解できていませんでした。
「消費者向けの戦略は網を大きく、ビジネス向けの戦略は網の目を細かくして取りこぼしをなくす、というイメージ。御社のようなビジネス向けの戦略はBtoCとは異なり、絶対的な母数が少ないので1回のアクセスを大事にしなくてはいけない」とアナリティクスを活用するための根本的な説明をしてくれたのが腑に落ちました。
御社と同様のサービスを提供する他の企業様にもお伺いし、社内で比較検討した結果、御社にお願いすることにしました。
- 基礎から学び、社内にデータ分析のノウハウを蓄積したい
- 実務でアナリティクスをどのように活用していくか知りたい
2. 取り組みで印象的だったこと
基本的な考え方は実社会と同じ
初回はマーケティングチームの部署全員で講義を受けましたが、メンバーによって知識にばらつきがあるため、概要をかみ砕いて教えていただきました。
ホームページへのアクセスを百貨店の訪問に例えて織り込んでくれたことでレベルの異なる参加者の理解度が増しました。
インターネットの技術は専門的で詳しくないと手も足も出ないというイメージから基本的な考え方は実社会と同じだと実感でき、短期間でのナレッジ習得に繋がったと思います。
その後は実際に画面を操作しながらレクチャーを受けることでディメンションの掛け合わせを実践し、実際のアクセス状況の数値から気づいたことについて意見を交換し合いました。
- ユーザー属性(年齢/性別)
- デバイス別
- 流入経路(参照元/メディア)
- サイト滞在時間
- セカンダリディメンション
- ユニファイドセグメント
- 分析結果レポートの抽出方法 etc.
導入後を想定しながら学習
2回目以降はマーケティング担当を対象に、より専門的な内容に関して教えていただきました。
使い方だけではなく「現状の課題は何か」「そのための対策は何か」を考え、実現するためのツールの活用方法を教えていただいたので、導入後のことを想定しながら学習できましたね。
例えば、レクチャーを通して過去のコンテンツが現在でもよく閲覧されていると分かりました。
サーチコンソールとあわせて分析し、タイトルに検索キーワードを設定する、読みやすくするために見出しタグを設置するなどして、サイト改善を実施することを決定しました。
アナリティクスの導入によって改善点を発見・実行に移し、アクセス数や登録者数の増加につながる施策を考案するまでに至りました。
3. 今後の展望
「今ある資産の活用」という観点
新しいコンテンツを掲載するばかりでなく、これまでのコンテンツを資産と考え、もっとうまく活用するべきだという観点をもたらしてくれたと感じています。
穴の開いたバケツには水がたまらないように、適切なコンテンツのないサイトではせっかく訪問してくれたユーザーも離脱してしまいます。
今回、分析方法をご教授いただき、サイトの改善点の発見と対策を考案することができました。
今後、ウェブサイトをリニューアルする予定があるのですが、個人の勘や経験に頼るのではなく、データに基づいて進めていきたいと考えています。
4. 最後に
お話ありがとうございました。
今回は「初歩的なところから教えてほしい」との想いからご相談いただき、弊社にて全4回に渡ってレクチャーをさせていただきました。
アナリティクスの基本や活用方法など重要なポイントを理解していただくことで、問題点の洗い出しから改善施策の立案まで幅広くお手伝いができたのではないかと思います。
基礎から学習して社内にノウハウを蓄積したいという方はぜひ一度弊社にご相談ください。
日光ケミカルズ株式会社:https://www.nikkol.co.jp/
その他導入事例はこちら
もっと実績を見る関連サービスはこちら
もっとサービスを見る