インハウス支援

Inhouse

ユニアドでは、お客様の自社運用をサポートするインハウス支援サービスを提供しています。
現在の運用を見直し、社内でノウハウを蓄積したい方はご相談ください。

このような5つのお悩み
解決します。

  •     01

    独学で運用しているアカウントを専門家に見直し・改善してほしい。

  •     02

    広告の専門家のノウハウを借りながら、これからも自分たちで運用したい。

  •     03

    管理画面の数値から自ら判断し、施策を実行できるようになりたい。

  •     04

    運用ノウハウを社内で蓄積しながら、広告効果を出せるようにしたい。

  •     05

    少額予算で広告を配信しているので、代理店に支払う手数料を抑えたい。

インハウス支援の
特徴・メリット

Features & Merits

      
特徴・メリット

効果的な広告運用の
やり方を習得

広告運用のやり方の図
      

問題点の洗い出しから改善施策の立案まで、売上拡大に繋げる広告運用※1を習得可能です。広告運用のコツが分かると、管理画面の数値を因数分解し、主体的に施策を実行できるようになります。

      
特徴・メリット

効率的かつ効果的に
人材を育成できる

人材育成のイメージ図
      

正しい広告運用ノウハウを社内に蓄積することで、効率的に人材を育成できます。納品する資料※2をそのまま社内マニュアルとしてもご活用いただけます。

      
特徴・メリット

外部を巻き込みながら
根本から見直す

根本から見直すのイメージ図
      

他の業務と兼任すると、広告運用に手が回らず放置してしまうケースが少なくありません。コンサル費を支払い、社外の専門家を巻き込むことで、根本的な改善に動き出せます。

  • 弊社にてお客様の事情や状況を考慮した再現性のある広告運用を見極めて引継ぎます。
  • アカウント診断結果レポート(40ページ前後)、施策立案/優先度リスト(10ページ前後)、広告運用の引継ぎ資料(100ページ前後)、配信結果レポート(7カテゴリーで構成)

チームの一員として広告運用の内製化
をサポート。

ウェブ広告の市場は2024年時点で3兆6,517億円となり、従来のマス媒体を追い抜き広告費全体の47.6%※1を占めました。 

ウェブ広告の普及に伴い、広告の自社運用も代理店運用と同じくらい※2一般化していますが、なかなか効果が出ずに悩む方も少なくありません。

私たちはお客様ご自身で効果的に運用できるよう、基礎となる広告運用ノウハウをお伝えするだけでなく弊社も一緒に手を動かして伴走します。ユニアドはまるでお客様のチームの一員のようなサポート体制で、お客様の広告運用の内製化を支援します。

広告運用の内製化をサポートするイメージ図

ユニアドの強み

Strength

ユニアドは「見直す、持続させる」をミッションとして掲げています。
お客様にて効果的に運用できるように支援します。

広告効果を最大化
する取り組み

01
専門家による
アカウントの見直し

専門家によるアカウントの見直しイメージ図

弊社規定のアカウント診断を実施し改善点を詳細に分析します。特に検索広告は再現性が高く、最適化することで一定の効果を得やすい特徴があります。配信後はデータを検証しながら効果の最大化を目指します。

02
お客様に代わり
弊社にて広告運用

お客様に代わり弊社にて広告運用を実施するイメージ図

お客様のアカウントにて弊社が初期の広告運用を担当します。専門家が運用することで、スピーディーに改善施策を実施し、効率的に広告効果を軌道に乗せられるよう尽力します。

広告効果を維持する
取り組み

01
社内マニュアルとなる
引継ぎ資料

社内マニュアルとなる引継ぎ資料のイメージ図

弊社にて作成した約100ページの資料をもとに引継ぎをおこないます。資料にはタスクの手順や実施頻度などが記載されていますが、まずは手順書に従って業務を完コピし、慣れてきたら自社流にカスタマイズすることをおすすめします。

02
お客様が運用しやすい
キャンペーン設計

お客様が運用しやすいキャンペーン設計のイメージ図

私たちが何よりも重要視しているのは、お客様ご自身で効果を持続できることです。お客様が運用しやすいキャンペーン設計にすることで、お客様の運用コスト・管理コストの抑制に貢献します。

インハウス支援の導入事例

Case

インハウス支援の導入事例は以下のとおりです。お客様一人ひとり異なるニーズに合わせた柔軟なサポートで、自社運用の改善をお手伝いします。

導入事例1
業種
ワイン通販
媒体
Google
広告種別
検索
CV 15
CPA 21,200
表示回数 20,600
クリック数 1,600
コスト 319,000
成果
新規で立ち上げたワイン通販サイトの売上増加を目的にインハウス支援を実施。実際の商品と検索語句を1件ずつ照らし合わせて、除外キーワードを合計350件追加。商品ページの口コミや支払い方法など、広告運用面以外でも新たな課題点を共有することで、お客様に寄り添った改善施策を提案
ワイン通販のイメージ図
導入事例2
業種
FAQシステム(BtoB)
媒体
Google+Yahoo!
広告種別
検索+ディスプレイ
CV 17
CPA 29,400
表示回数 698,000
クリック数 9,300
コスト 500,000
成果
他社に運用代行を委託していたが、思うように成果が伸びなかったことで代理店運用から自社運用に切り替え。GTM設定の見直し・コンバージョンアクションの修正・広告運用・ウェブサイトの改修案全20ページの提案などマーケティングの全体支援をおこなったことで、 CV:12件→17件、CPA:42,000円→29,400円に改善
FAQシステムのイメージ図
導入事例3
業種
オフィス機器
媒体
Google
広告種別
検索+ディスプレイ
CV 67
CPA 9,200
表示回数 325,000
クリック数 7,300
コスト 612,000
成果
自社運用で試行錯誤を繰り返していたが、自社に合った正しい運用方法が分からずインハウス支援を実施。キャンペーンごとの運用方法を整理し、予算配分の考え方を共有。商品カテゴリ数が60種類あり、時期や商品ごとに更新が必要だったため効果的かつ効率的な運用方法をお伝えすることで、CV:55件→67件に改善
印刷のイメージ図
導入事例4
業種
研究機関(BtoB)
媒体
Google
広告種別
検索
表示回数 76,900
クリック数 1,100
CTR 1.43%
CPC 274
コスト 301,000
成果
ターゲットが狭く限られる、ニッチで専門的なサービスの広告手法が分からずインハウス支援を実施。研究内容の専門用語が多く、お客様にキーワードを200件選定していただき、キーワードごとにフィードバックを実施。専門的なサービスや商材の場合もお客様に合った戦略を一緒に探し、お客様ご自身で運用できるようサポート
研究機関(BtoB)のイメージ図
導入事例5
業種
コンサルティング(BtoB)
媒体
Google
広告種別
検索
CV 10
CPA 27,000
表示回数 11,200
クリック数 800
コスト 270,000
成果
人材コンサルの新規リード獲得を目的としてインハウス支援を実施。弊社にて作成した優先度リストをもとに、コンバージョンアクションやターゲット層の見直しなどを月2回の進捗確認ミーティングで共有・改善をおこなった結果、CPA:60,000円→27,000円に改善
コンサルティング(BtoB)のイメージ図
導入事例6
業種
iPS細胞
媒体
Google+Yahoo!
広告種別
検索+ディスプレイ
CV 16
CPA 62,000
表示回数 249,000
クリック数 7,500
コスト 990,000
成果
新規事業のiPS細胞の利用者拡大に向けて、複数の媒体を組み合わせた広告配信・クリエイティブ制作まで合計6ヶ月間の一貫した支援を実施。ランディングページでは、ワイヤーフレーム・デザイン・コーディングまでを担当。実際の問い合わせ内容を共有していただき、新規事業の現実的なCPAの検証・実証の伴走に貢献
iPS細胞のイメージ図
導入事例7
業種
オンラインチケット
媒体
Google+Yahoo!
広告種別
検索
CV 46
CPA 6,500
表示回数 37,800
クリック数 8,500
コスト 299,000
成果
チケット発券枚数の増加を目的にインハウス支援を実施。検索語句レポートを確認したところ、約50%が関連性の低い検索語句だったため、マッチタイプをインテントマッチからフレーズ一致に変更。イベントに関連性の高い語句がGoogle:92%、Yahoo!:84%を占め、お客様に合った配信プランで広告効果の改善に貢献
オンラインチケットのイメージ図
導入事例8
業種
ベビー用品
媒体
Google
広告種別
検索
CV 360
CPA 3,000
表示回数 384,000
クリック数 27,000
コスト 1,080,000
成果
自社で運用しているアカウントの広告効果が戻らないという課題解決のため、インハウス支援を開始。キャンペーン・キーワード・コンバージョン計測など6種類の項目別に計48項目を診断。除外キーワードでは案件の内容にあわせて抽出ルールを設けることで、広告運用における基盤の見直しに貢献
ベビー用品のイメージ図
導入事例9
業種
キッチン用品
媒体
Google
広告種別
検索+ディスプレイ
CV 90
CPA 8,500
表示回数 2,248,000
クリック数 24,500
コスト 765,000
成果
今まで独学でおこなっていた広告運用の見直しをおこないたいというご要望からインハウス支援を実施。ECサイト上に200点以上の商品ページが存在するため、すべての商品を網羅できるように動的検索広告を組み合わせて展開。広告運用の最適化を進め、社内の広告運用の体制作りに貢献
キッチン用品のイメージ図
導入事例10
業種
デザイン会社(BtoB)
媒体
Google
広告種別
検索
CV 10
CPA 49,000
表示回数 33,100
クリック数 900
コスト 490,000
成果
見込み顧客数の増加と広告運用ノウハウの蓄積を目的にインハウス支援を実施。広告管理画面上の数値と実際の有効リード数に乖離があったため実数値データと照合し、2,000件の検索語句をもとに競合他社ワードを除外設定。個別質問にも適宜フィードバックをおこない、事業状況に即した施策立案で予算の最適化に貢献
デザイン会社(BtoB)のイメージ図

支援プラン

Plan

弊社のインハウス支援は以下の3ステップです。初心者から経験者の方まで
お客様に合った運用支援ができるよう丁寧に進めていきます。

Step01

アカウントを作り直して
運用をスタート

現状のキーワード選定やコンバージョン計測環境などを見直した後、お客様に代わり弊社にて広告運用をおこないます。

46項目のアカウント診断と弊社による運用代行期間

機械学習機能を最大限に活用できるアカウント設計になっているかを評価するため、弊社独自の規定に基づいてアカウント診断を実施します。その後、初期運用期間(※期間はご相談可能)においては、弊社が広告運用を代行し、効果的な手法を検証・分析します。

アカウントを作り直して運用をスタートするイメージ図
Step02

お客様に
タスクの引継ぎ

弊社にて効果的な運用ポイントを見極めてタスク化し、お客様に引継ぐ内容を共有します。

引継ぎ資料を社内マニュアルとして活用も

弊社運用期間中にタスクの見極めをおこない、合計2回を目安に引継ぎミーティングにて運用内容を共有します。引継ぎ資料は該当タスクの概要・頻度・期日・目安時間・対象期間・操作手順など合計100ページ前後を想定しており、今後社内マニュアルとしてもご活用いただけます。

順を追ってお客様へタスクを割り振るイメージ図
Step03

引継ぎ完了後
お客様運用期間のサポート

広告運用業務の引継ぎ完了後、最終振り返りミーティングまでお客様の広告運用をサポートします。

お客様にて体系的な広告運用を実践

お客様運用期間においては、実際に運用することで初めて出てくる疑問点を都度解消していただきながら伴走する形で支援します。例えば設定手順の不明点などあれば、15~30分間などスポットで画面共有をしながら簡単なオンラインミーティングも可能です。手順や操作に慣れるまではぜひご活用ください。

引継ぎ完了後お客様運用期間のサポートイメージ図

サポート内容

Support

弊社のインハウス支援では、合計4種類のレポートや資料を納品しています。
今後社内マニュアルとしてもご活用いただけます。

納品物

① アカウント診断結果レポート

アカウント診断結果レポートのイメージ画像
  • 各階層ごとに見直し(確認項目数:46個、資料枚数:40ページ前後)
  • 具体的な正解の基準と確認方法を明記することで、お客様でも本当に正しいかチェックしていただくことが可能

② 施策立案/優先度リスト

施策立案/優先度リストのイメージ画像
  • 資料枚数:10ページ前後、優先順位ごとにテキストベースにて納品
  • お客様のアカウントを診断することで個別具体的な課題点を洗い出し、優先順位ごとにタスクをドキュメント化する

③ 広告運用の引継ぎ資料

広告運用の引継ぎ資料のイメージ画像
  • 定例業務のタスク内容・概要・期日・目安時間・対象期間を記載した資料を作成して納品(資料ページ数:100ページ前後)
  • 業務における手順も記載しているので、今後マニュアルとしても使用可能

④ 配信結果レポート(月1回)

配信結果レポート(月1回)のイメージ画像
  • レポートはサマリーの他に、月別・媒体別・年齢別・性別・地域別・検索クエリ別・クリエイティブ別の7カテゴリーで構成する
  • 各シートにコメントを記載して進捗確認MTGにてフィードバックをおこなう

安心サポート

豊富な実績
  • Google Partner(2016年〜)
  • LINEヤフー Sales Partner(2023年〜)
  • Meta Business Partners
    (2023年〜)

パートナーロゴ

充実した習得内容
  • 広告運用の基礎から習得可能
    • アカウント診断
    • キーワード選定
    • 広告作成
    • GTM設定
    • CV計測
  • 引継ぎ資料の共有
専属担当者
サポートスタッフ
  • 全員Google広告認定資格者
  • 専属担当者:1名
  • SEMアシスタント:2名
  • 全国対応
  • 個別事情を考慮した広告運用
  • 管理しやすいアカウント設計
ミーティング回数
  • キックオフMTG:1回
  • 進捗確認MTG:月1回
  • 引継ぎMTG:2回
  • 最終振り返りMTG:1回

料金

Charge

サービス内容
  • アカウント初期設計業務(初回のみ)
  • 弊社による広告運用
  • タスクの引継ぎ
  • タスクの引継ぎ後のサポート業務
所要期間 応相談
費用 200,000円~/月
  • 代理店(同業他社含む)、制作会社、個人、ホームページのない企業からの業務は一切受けておりません。
  • 料金は原則前金にてお願いいたします。
  • 打ち合わせはZoomなど原則オンラインでの実施になります。電話による対応はおこなっておりません。

よくあるご質問

FAQ

弊社サービスについて、お客様からのよくあるご質問にお答えしています。
より詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。

依頼後の流れを教えてください。
ご依頼後~支援開始~広告掲載開始までの流れは以下のとおりです。
  1. 業務委託契約の締結およびご入金をお願いします。
  2. 事前にお客様と取り決めていた支援開始日にサポートを開始します。
  3. 弊社にて作成した46項目のアカウント診断をもとに、個別の改善施策を決定し、最適なスケジュールになるよう配信計画を立てます。
  4. お客様のご予算やご状況に応じて配信プランを策定し、お客様に入稿内容(キーワード・広告文など)を送付します。
  5. キックオフミーティングを実施し、お客様に入稿内容をご確認いただき必要に応じて修正した後、弊社にて媒体入稿をおこないます。
  6. お客様と取り決めていた広告開始日に掲載を開始します。
サポート期間はどのくらいですか?
平均して6ヶ月程度となります。 お客様の業種・媒体数・習熟度によって前後するため、ご状況のヒアリングをおこなった上でご提案します。詳しくはお問い合わせください。
費用感について教えてください。
お客様ごとに見積りさせていただいております。 媒体・サポート期間・納品物・お客様の業種やご状況によって変化するため、詳細をヒアリング後に改めて見積りをさせていただきます。
インハウス支援で自社に合った業界の導入実績はありますか?
実績一覧を掲載しているので、ご確認ください。 弊社では208業種の運用実績をもとに、お客様の業界・商材・サービスに合った実績の勝ちパターンを踏襲して最適なプランを提案します。同じ業界の実績がない場合は、類似業界の実績を参考に策定します。詳しくは「実績一覧」をご確認ください。
御社ではどのような支援をしていただけますか?
弊社支援内容の概要は以下のとおりです。
  • アカウント初期設計業務

    機械学習機能を最大限活かすアカウント設計になっているかという観点のもと、キャンペーン・広告グループ・キーワード・広告階層ごとに弊社規定のアカウント診断をおこないます。お客様のアカウントの個別具体的な課題点を洗い出し、優先順位ごとにタスクを共有(クリティカル課題・ベーシック課題・Nice to Have)して改めて擦り合わせをおこないます。

  • 弊社による広告運用

    どのように運用すれば一番効果が出るのか、弊社に広告運用(※期間については応相談)をお任せください。経過状況については月1回を目安に進捗確認ミーティングをおこない、途中経過をフィードバックします。

  • タスクの引継ぎ

    毎週および毎月の定例業務をタスク化し、合計2回を目安に引継ぎミーティングをおこないます。

  • タスクの引継ぎ後のサポート業務

    広告運用で大きく設定変更をおこなう場合や変更に伴う疑問点などがありましたら、いつでもご連絡ください。貴社にて運用調整(キーワード精査・除外キーワード抽出・予算調整・ステータス変更など)が正しく設定できているか弊社内でダブルチェックすることも可能です。手順や操作に慣れるまではぜひご活用ください。

広告運用に関して初心者ですが、問題ありませんか?
はい、問題ありません。 弊社では初心者の方から現在独学で運用をされている方まで対応可能です。インハウス支援導入前と比較して400%以上改善したお客様もいます。
インハウス化の切り替えにあたって広告が停止する期間はありますか?
広告が停止する期間は原則発生しません。 弊社にて既存キャンペーンの見直しと新規キャンペーンの作成をおこないます。既存キャンペーンと新規キャンペーンのステータスの切り替えを同時におこなうため、広告が停止する期間は原則発生しないように進めています。
どのような資料を納品していただけますか?
納品物は以下の4点です。
  • アカウント診断結果レポート
  • 施策立案/優先度リスト
  • 広告運用の引継ぎ資料
  • 配信結果レポート(月1回)
上記資料についてはすべてお渡しするので、今後社内マニュアルとしてもご活用いただけます。
レポートはどのような内容ですか?
レポートは7カテゴリーで構成されています。 サマリーの他に、月別・媒体別・年齢別・性別・地域別・検索クエリ別・クリエイティブ別などの配信軸から効果をご確認いただけます。詳しくは「レポートフォーマット例」をご確認ください。
いつでも連絡できる特定の担当者はいますか?
はい、毎回同じ担当者が対応します。 貴社のことを理解している固定の担当者が可能な限り素早くお客様のご質問にお答えできるよう心がけています。
社内で仕組み化することは可能ですか?
はい、可能です。 プランにより異なりますが、今後ご担当者様の退職や異動も考慮し、引継ぎ資料をお客様に納品しています。広告運用担当者の方を育成できるだけではなく、手順書やマニュアルとして活用できるように作成しています。
弊社が既に設定しているアカウントを使用できますか?
はい、可能です。 弊社がお客様の広告アカウントの編集権限をいただいて広告運用をおこなうことで、インハウス支援完了後も効果を維持することができます。
マーケティング全体を見据えたご提案は可能ですか?
はい、可能です。 私たちはご要望があればご依頼いただいた媒体だけでなく、お客様にとっての最適な手法は何か、俯瞰的な視点から戦略策定をおこないます。
ランディングページ制作のご相談はできますか?
はい、可能です。 社内にデザイナーが在籍しているため、運用担当と連携したランディングページ制作が可能です。お客様にとって費用対効果の高いプランをご提案させていただきます。
サービス終了後のフォローアップは可能ですか?
はい、可能です。 お客様のご要望に合わせて別途料金でフォローアップも可能です。詳しくはご相談ください。
複数の媒体で広告を配信中だが、1つだけ依頼することは可能ですか?
はい、可能です。 お客様側のリスクを低減できるよう、特定の1媒体や1キャンペーンのみ実施することも可能です。
インハウス支援によって広告効果はどのくらい上がりますか?
平均して150~200%改善するケースが多いです。 弊社のインハウス支援サービスでは、お客様の既存キャンペーンを見直した後に、新規でキャンペーンを作成します。万が一、期待した効果が得られない場合はお客様の既存キャンペーンを再開し、弊社が作成したキャンペーンを停止することで元に戻すことも可能です。
御社に依頼するメリットは何ですか?
弊社にご依頼いただくことで、下記5点のメリットがあります。
  • 新規顧客の獲得や売上拡大に繋がる
  • 前任者から引継いだ設定内容の不明点を整理/解決できる
  • 効率的かつ効果的な人材育成ができる
  • 納品物をそのまま社内マニュアルとして活用できる
  • 広告運用者としての判断力を養成し、自ら適切な運用ができるようになる

お問い合わせ

Contact

全国対応可能です。必要事項を記載してお問い合わせください。
内容を確認次第、担当者よりご連絡させていただきます。

    必須会社名

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    お問い合わせ内容

    個人情報の取り扱いに関しては
    個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、
    同意の上、お問い合わせください。